食事も準備も気楽が1番!いつだってご飯は笑って楽しく食べたい!

■ この記事の道標を見る
🍚自粛のおかげで、3食お家ご飯は大変なのだというお話
昨日の娘たちの夕食は、ちくわとミニトマトと白飯にふりかけでした。
HSP気質のtoshiです。
緊急事態宣言は解除されましたが、相変わらず自粛ムードの日々を送っています。
今月いっぱいはパートの休みを多めにもらっているので、3食お家ご飯の頻度が高いです。
🍚手抜き料理&完食は求めない!だけどやっぱり保育園の給食は神!
自粛の日々で、3食の準備がめんどくさい!たいへんだ!食べてくれずイライラする!
ということ、ありますよね。
私の場合、普段から
手抜き料理&完食を求めない
というスタンスなので、そこまで苦痛ではなかったのですが、保育園でのバランスの取れた給食がないというのは、やはり痛手でした。
保育園では、素材の味を大事にした和食がメインです。
それをしっかり食べてくれてると思うからこそ、朝食にパン!夕食にオムライス!なんならナポリタン!
というような、喜んで食べてくれそうなものを準備すればいいのですが、毎日3食となるとそうもいきません。
食べたいものを聞けば、毎食パンになってしまいます!
🍅楽しく食べるのが1番!
せめて3食のうち1食だけでも、栄養バランスの良い食事をしてほしいと思っていましたが、思うことすら諦めました。
元々、食事中1番大事なことは
「楽しく食べる」
ことだと思っています。
というのが、私が子ども時代、家族揃った食事の時間が苦痛だったからです。
夕食時、毎晩お酒を飲む父親の、よくわからない話や愚痴を聞きながら食べるのが本当に苦痛でした。
これ、美味しいね!と言いながら、楽しく食べたかったという思いがあります。
🍅食べられない理由はいろいろ!
HSCの長女5歳は非常に細かい理由で作った料理を食べないと言い、非HSC次女は3歳ならではの自己主張で食べないと言い、2人が揃って喜んで食べてくれるのは本当に数少ないメニューだったりします。
料理が得意な友人は、3人兄弟のそれぞれ好みが違うから、3人分別メニューを作ると言ってましたが、私には到底無理です。
娘たちが今現在、「〇〇きらーい!」などと言って食べてくれないものはたくさんあります。
それでも調理法が違ったり、味付けが違ったり、大きさを変えたりすると、嫌いと言ってたものも食べてくれる時もあるので、嫌いと言ったからと言って、その素材を省いて作ることはほぼありません。
🍚親が美味しそうに食べてれば食事が好きになる!
ただ私が、美味しく食べることは心がけています。
親が美味しい美味しいと言いながら食べていれば、いつか食べるようになる、と思っている部分もあるし、食べれないものがあっても大したことないかな、とも思います。
ですので、残してしまうものは、促す程度で無理に食べさせることはしていません。
特にHSCの長女の食べられない理由が、それ、わかる…!と思うことも多いからです。
例えば長女は、トマトは大好きですが、少しでもドレッシングやマヨネーズがかかっていると嫌だと言います。
トマトの汁が、レタスなど他の野菜についてしまうのも非常に嫌がります。
🍅HSC長女の話を聞いて自分のHSC時代のことを思い出す、HSP母
その理由を聞いた時、子どもの頃私も全く一緒だったことを思い出しました。
昔、私の母は、トマトを私の分だけ小皿に取り分けておいてくれました。
冷やし中華の時も、トマトは乗せないでいてくれました。
私の母も大変だったろうなぁと思い返したりします。
私は食べ物の好き嫌いは多くなかったのですが、こだわりみたいのはあって、美味しくない、とか組み合わせが悪い、とか、茹ですぎて柔らかすぎ、とか、見た目のことも、よく文句を言っていた気がします。
今思えばとんでもないことです!反省しています。
でも母はそんな時、「あらそう?なら残しとき〜お母さん食べるからー」という感じでした。
よく怒られなかったなぁ〜と思います(笑)
今では私も、トマトにドレッシングがかかっていても食べられますし、冷やし中華にトマトが乗っていても大丈夫です。
こんなふうに自分を振り返っても、子どもの頃、苦手だな、というものも大人になるにつれて、食べられるようになることは多かったです。
🍚食材よりも食事を好きになってほしい!
私は美味しいものを食べることが大好きです。
これ美味しいね!こんなふうにしたらすごく美味しくなるんだね!この野菜すごく甘いね美味しいね!しあわせだね!
あー、こんなに美味しいのはじめて食べる〜!
って言いながら食べることが大好きです!
なら、もっと料理を精進すればいいのになーって自分でも思うんですが、慌ただしくてスピード重視の簡単料理になっています(ハイ言い訳です)
食材は、食べられないものがあってもいいし、美味しいと思えない料理があってもいいけど、「ご飯を食べる」ことが好きでいてほしいです。
🍅ちくわとミニトマトと白飯にふりかけ!白飯食べてくれただけでもオッケー!
そして冒頭に戻りますが、昨日のおかずは娘たちのお気に召すのが少なかったようで。
魚と野菜炒めもあったのですが、食べたおかずはちくわとミニトマトだけでした(笑)
残念無念ではありますが、白ごはん食べてくれただけいいじゃないか!と思って夕食終了。
🍅残念無念のあとに良かったこともありました。
今日は朝からお腹ペコペコだったらしく、2人とも早起き!
そして「お腹すいたーーー」
朝1番にお腹すいたなんて言うの、珍しくてびっくり!!
そして、ご飯と目玉焼きとお味噌汁をパクパクと食べ、完食する2人。
いつもの朝ではこうはいきません。
ちくわとミニトマトと白飯とふりかけの夕食、なんて日があっても全然いいよね!
と思ったお話しでした。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
よかったら応援のクリックをポチッとお願いします!